皆さまこんにちは。
中條行政書士事務所の代表、中條拓弥(なかじょう たくや)です。
令和7年8月1日、埼玉県深谷市にて、中條行政書士事務所を開業いたしました。
所属は埼玉県行政書士会、日本行政書士会連合会の登録番号は第25134489号です。
行政書士を志したきっかけ
以前は中古車販売店で勤務しており、車庫証明や封印の手続きで来所される行政書士の先生の仕事ぶりを間近で見てきました。
当時は「行政書士」という資格については、名前を知っている程度でしたが、現場での役割を知るうちに関心が深まり、「自分も挑戦してみたい」と思うようになりました。
独立を意識した理由
私は、会社員として組織で働くよりも、自分の力で開業して責任を持って仕事を進めるスタイルの方が性に合っていると感じていました。
中古車販売の仕事にも学びは多くありましたが、「この道を一生の仕事にするか」と考えたとき、別の選択肢を模索するようになりました。
もともと勉強が好きで、コツコツと知識を積み上げることに喜びを感じます。
その特性を活かしながら、幅広い分野で地域に貢献できる行政書士という仕事に、強く惹かれました。
受験勉強と家族の出来事
行政書士の受験期には祖父の逝去があり、遺産分割協議書の作成を経験しました。
相続手続きの大切さや、関係者の思いを丁寧にすり合わせることの難しさを実感し、将来は遺言・相続分野にも力を入れたいという思いがより明確になりました。
得意分野とサービス
自動車関連業務
車庫証明・封印・各種登録など、現場の流れを理解したうえで、スムーズな手続きを心がけています。
納期や必要書類のご案内も明快にし、事業者さま・個人のお客さまにとって負担の少ない進め方をご提案します。
相続・遺言業務
遺産分割協議書の作成支援、遺言書作成のサポートを中心に、状況整理から必要書類の取得サポートまで丁寧に対応します。
「どこから手をつければいいのか分からない」という段階でも、お気軽にご相談ください。
そのほか、契約書作成や各種許認可申請など、暮らしや事業に関わる手続きも幅広くお手伝いします。
無料相談について
当事務所では、初回相談は無料です。
「これって行政書士に相談していいの?」という段階でも、どうぞ遠慮なくお声がけください。
最後に
行政書士は、暮らしや事業のさまざまな場面でお力になれる、身近な法律家です。
深谷市を中心に、埼玉県北部(熊谷市・本庄市・行田市・寄居町・美里町・上里町・その他児玉郡周辺など)や群馬県南部エリアで活動し、誠実・迅速をモットーにサポートいたします。
これからも中條行政書士事務所をよろしくお願いいたします。
💬 まずはお気軽にお問い合わせください